

「治療費=質」だと思わないでください
お知らせ
当院が選ばれる理由





診療案内
虫歯治療

虫歯は早期発見・早期治療が大切です。痛み出すまで放っておいてしまうと、それだけ処置も大がかりになり、治療回数や費用がかさみます。そのため、目立った症状がなくても「虫歯かな?」と思ったら、早めの受診をおすすめします。
インプラント

当院は「よく噛めること」「見た目が良いこと」「適正価格であること」にこだわったインプラントを提供しています。ここでは、それらを実現するために行っている当院の取り組みをご紹介いたします。
歯周病治療

歯周病予防の要となるのは毎日の歯磨きです。しかし、自分ではしっかり磨けているつもりでも、意外なところに汚れは残っているものです。そこで当院は、患者さまの歯周病予防をお手伝いするために、歯磨き指導に力を入れています。
審美治療

当院は口元の美しさにこだわる方のために、様々なメニューをご用意しています。「虫歯をきれいに治療したい」「歯を白くしたい」という方は、お気軽にお申しつけください。当院はそのご要望に精一杯お応えします。
歯科医師・スタッフ紹介
「自分が受けたい治療」を実現するために、価格設定から見直しました
当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
「たかはし歯科」の高橋亮一です。私は「自分が受けたい治療を提供する」というモットーを掲げ、より良い治療の実現のために努力を続けてきました。そのために良心的な価格設定にこだわりつつ、設備の充実をはかってきたつもりです。
そのおかげか開業当初から来てくださっている方も多く、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。これからも地域医療に貢献したいと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。

初めてインプラントをしたとき、患者さまの反応に驚きました。
初めてインプラント治療をし、治療後の患者さまの喜ばれる顔を見て「この治療はもっと広がる」「多くの方の役に立つ」という自信が持てました。それ以降、私はずっとインプラントを学び続けています。
そしてこれからも、習得した技術を患者さまに還元できるように努力を続けていきたいと思っています。
よくある質問
インプラント治療を検討しているのですが、事前に受けなくてはいけない検査などはありますか?
治療を始める前に、まず歯周病の検査をさせてください。保険が適用される簡単な検査です。歯周病が進行して歯茎が弱っている場合は、先にその症状を改善して、インプラントの足場を安定させる必要があります。
また、手術を受けるすべての方に、歯科用CTの撮影をお願いしています。手術をより円滑に進めるための処置ですので、ご了承ください。
インプラントの手術を受ける前に、確かめておくべきことはありますか?
インプラントの本体はチタンという金属なので、金属アレルギーの疑いがある方は注意が必要です。事前に皮膚科でアレルギー検査を受けてください。
入れ歯と比べたときの、インプラントのメリットはなんでしょうか。
入れ歯と比べると、インプラントはかなり天然の歯に近い噛み心地を実現できます。しっかり噛みしめることができるので、お食事をされる際には特に違いを実感できるかもしれません。
また、インプラントは入れ歯のように他の歯を支えにしません。そのため残った歯に負担をかけず、間接的にそれらを守る働きもしてくれます。
料金表
インプラント インプラント(インプラント+仮歯+本歯)
標準料金
253,000円~286,000円
治療期間目安
3ヶ月~1年
治療回数目安
5回~10回
小児矯正 小児矯正Ⅰ期
標準料金
41,800円~242,000円
治療期間目安
2ヶ月~2年
治療回数目安
3回~20回
一般矯正 ワイヤー矯正
標準料金
418,000円~550,000円
治療期間目安
10ヶ月~2年
治療回数目安
10回~20回
求人情報

当院は一緒に働いてくれる歯科助手、歯科衛生士を募集しています。条件等のご相談にも乗らせていただいています。関心のある方は、気軽に医院までお問い合わせください。